

ゴールデンウィーク期間休診のお知らせ
4月28日(日)〜5月6日(月)は休診とさせていただきます。

予約受付開始のお知らせ
自動音声による電話予約とインターネット予約ができるようになりました。
予約専用電話 TEL: 050-5840-6685 >>
インターネット予約はこちら>>
*当日の予約は受付けておりません。
*予約の方を優先でご案内しますが、お待ちいただくこともございます。ご了承ください。

イナガキ眼科が先進医療認定施設に認定されました
平成30年7月1日より当院は先進医療認定施設になり、
多焦点眼内レンズを用いた白内障手術が
先進医療保険を用いて行うことが出来るようになりました。
詳細はこちら >>

白内障手術のご案内
副院長による白内障手術が受けれるようになりました。
詳細はこちら >>

低侵襲レーザー治療について
当院では糖尿病網膜症、網膜静脈閉塞による黄斑浮腫による視力低下に対し、
レーザー治療が行われています。
詳細はこちら >>

稲垣圭司副院長 診察時間のお知らせ
診察担当は毎週木曜日の午後と土曜日(不定期)となります。
土曜日の診察日はこちらからご確認いただけます。



イナガキ眼科では糖尿病で起こりうる糖尿病網膜症、黄斑前膜、黄斑円孔、網膜剥離、などの
専門的な診察が受けられます。また、網膜硝子体手術を聖路加国際病院で行っております。
どうぞお気軽にご相談ください。
専門的な診察が受けられます。また、網膜硝子体手術を聖路加国際病院で行っております。
どうぞお気軽にご相談ください。


子供の目の病気には様々なものがありますが、小さな子供は自分でうまく症状を伝えられずに発見が遅れることがあります。しかし、早期発見・早期治療が良い結果につながる事が多く、日ごろから周囲の大人が子供の様子をよく観察する事が大切です。
●子供によく見られる症状
■斜視 ■弱視 ■内反症(さかまつげ)●大切な目をまもるために
1、正しい姿勢で勉強や読書をしましょう。(寝転んだりして作業しない)2、50分作業をしたら10分間休憩をする。(目を休ませる)
3、照明は明るすぎても暗すぎてもいけません。
(読書は300ルクス、蛍光灯は15~20ワット)
4、コンピューターは40分以上続けないようにしましょう。
5、日ごろから遠くを見る、緑をみるようにしましょう。
6、栄養のバランスを考えて緑黄色野菜などを十分にとりいれた食事をしましょう。
【診療時間】 |
月・火・水・金曜日(院長) |
午前 / 9:45~13:00 |
午後 / 14:45~18:00 |
木曜日(副院長) |
午後 / 15:45~18:00 |
土曜日(交代制) |
午前 / 9:45~13:00 |